【C言語】while文の使い方についてわかりやすく詳しく解説

目次から探す

while文の応用例

while文を使った繰り返し処理の例

while文は、指定した条件が真である限り、繰り返し処理を行うための制御文です。

ここでは、while文を使った繰り返し処理の例をいくつか紹介します。

例1: 1から10までの数値を出力するプログラム


#include <stdio.h>
int main() {
    int i = 1;
    while (i <= 10) {
        printf("%d ", i);
        i++;
    }
    return 0;
}

このプログラムでは、変数iを初期値1で初期化し、while文の条件式であるi <= 10が真である限り、繰り返し処理が行われます。

printf関数を使って変数iの値を出力し、iをインクリメントしています。

結果として、1から10までの数値が順番に出力されます。

例2: 99の表を出力するプログラム


#include <stdio.h>
int main() {
    int i = 1;
    while (i <= 9) {
        int j = 1;
        while (j <= 9) {
            printf("%d×%d=%d ", i, j, i * j);
            j++;
        }
        printf("\n");
        i++;
    }
    return 0;
}

このプログラムでは、2重のwhile文を使って99の表を出力しています。

外側のwhile文は行の数を表し、内側のwhile文は列の数を表しています。

printf関数を使って計算結果を出力し、行ごとに改行しています。

while文を使った入力の受け取り

while文は、条件が真である限り繰り返し処理を行うため、ユーザーからの入力を繰り返し受け取る際にも便利です。

以下に、while文を使った入力の受け取りの例を示します。

例: ユーザーが0を入力するまでの合計を計算するプログラム


#include <stdio.h>
int main() {
    int sum = 0;
    int num;
    while (1) {
        printf("数値を入力してください(0を入力すると終了): ");
        scanf("%d", &num);
        if (num == 0) {
            break;
        }
        sum += num;
    }
    printf("合計: %d\n", sum);
    return 0;
}

このプログラムでは、while文の条件式を常に真としています。

ユーザーに数値の入力を促し、入力された数値が0であればbreak文を使ってループを終了させます。

それ以外の場合は、入力された数値を合計に加算します。

最後に、合計値を出力します。

以上が、while文の応用例についての説明です。

while文は、繰り返し処理や入力の受け取りなど、さまざまな場面で活用することができます。

ぜひ、自分自身でプログラムを作成して試してみてください。

1 2 3
目次から探す