【C言語】3で割った余りを求める方法

この記事では、C言語で3で割った余りを求める方法について解説します。

%演算子を使った整数の剰余の求め方と、fmod関数を使った浮動小数点数の剰余の求め方を学ぶことができます。

初心者の方にもわかりやすく解説していきますので、ぜひ参考にしてください。

目次から探す

3で割った余りを求める方法

プログラミングにおいて、ある数を3で割った余りを求める方法はいくつかあります。

ここでは、C言語での3で割った余りを求める方法について解説します。

%演算子を使う方法

C言語では、剰余(余り)を求めるために%演算子を使用します。

%演算子は、割り算の結果の余りを返す演算子です。

以下に、%演算子を使って3で割った余りを求めるサンプルコードを示します。


#include <stdio.h>
int main() {
    int num = 10;
    int remainder = num % 3;
    
    printf("10を3で割った余りは%dです。\n", remainder);
    
    return 0;
}

上記のコードでは、変数numに10を代入し、numを3で割った余りを変数remainderに代入しています。

そして、printf関数を使って結果を表示しています。

実行結果は以下のようになります。

10を3で割った余りは1です。

fmod関数を使用する方法(少数に対応)

もし、浮動小数点数の剰余を求めたい場合は、C言語の標準ライブラリで提供されているfmod関数を使用することができます。

fmod関数は、浮動小数点数の剰余を求めるための関数です。

以下に、fmod関数を使って3で割った余りを求めるサンプルコードを示します。


#include <stdio.h>
#include <math.h>
int main() {
    double num = 10.5;
    double remainder = fmod(num, 3);
    
    printf("10.5を3で割った余りは%fです。\n", remainder);
    
    return 0;
}

上記のコードでは、変数numに10.5を代入し、fmod関数を使ってnumを3で割った余りを変数remainderに代入しています。

そして、printf関数を使って結果を表示しています。

実行結果は以下のようになります。

10.5を3で割った余りは1.500000です。

以上が、C言語で3で割った余りを求める方法の解説です。

%演算子を使う方法は整数の剰余を求める際に使用し、fmod関数は浮動小数点数の剰余を求める際に使用します。

適切な方法を選んで、プログラムに応じた剰余の求め方を使いましょう。

目次から探す