【C言語】2次元配列のサイズ・要素数を取得する方法

この記事では、C言語において2次元配列のサイズと要素数を取得する方法について解説します。

目次から探す

2次元配列のサイズを取得する方法

2次元配列のサイズを取得する方法には、sizeof演算子を使用する方法があります。

C言語では、sizeof演算子を使用することで、変数やデータ型のサイズをバイト単位で取得することができます。

2次元配列の場合も同様に、sizeof演算子を使用してサイズを取得することができます。

以下に、2次元配列のサイズを取得するサンプルコードを示します。

#include <stdio.h>
int main() {
    int array[3][4]; // 3行4列の2次元配列
    int size = sizeof(array); // 2次元配列のサイズを取得
    printf("2次元配列のサイズ: %dバイト\n", size);
    return 0;
}

上記のコードでは、sizeof(array)によって2次元配列arrayのサイズを取得しています。

この場合、3行4列の2次元配列なので、サイズは3 * 4 * sizeof(int)バイトとなります。

sizeof演算子は、配列の要素数ではなく、配列全体のサイズを取得することに注意してください。

2次元配列の要素数を取得する方法

次に、2次元配列の要素数を取得する方法について説明します。

2次元配列の要素数を取得する場合も、sizeof演算子を使用します。

ただし、注意点があります。

sizeof演算子は、配列全体のサイズを取得するため、要素数を取得する場合は、全体のサイズを要素のサイズで割る必要があります。

以下に、2次元配列の要素数を取得するサンプルコードを示します。

#include <stdio.h>
int main() {
    int array[3][4]; // 3行4列の2次元配列
    int size = sizeof(array) / sizeof(array[0][0]); // 2次元配列の要素数を取得
    printf("2次元配列の要素数: %d\n", size);
    return 0;
}

上記のコードでは、sizeof(array) / sizeof(array[0][0])によって2次元配列arrayの要素数を取得しています。

この場合、3行4列の2次元配列なので、要素数は3 * 4となります。

sizeof演算子を使用する場合は、配列の要素の型に注意してください。

以上が、2次元配列のサイズと要素数を取得する方法です。

sizeof演算子を使用することで簡単に2次元配列のサイズと要素数を取得することができます。

目次から探す