【C言語】while文の使い方についてわかりやすく詳しく解説

この記事では、C言語のwhile文の使い方について詳しく解説します。

while文の基本構文や条件式の書き方、実行フローについて順番に解説していくので、while文の使い方がわからない初心者は参考にしてみてください。

目次から探す

while文とは

while文は、プログラムの実行中に特定の条件を満たしている間、同じ処理を繰り返し実行するために使用されます。

条件式が真の場合には、繰り返しブロック内の処理が実行され、その後再び条件式が評価されます。

条件式が偽になると、while文の実行が終了し、次の処理に進みます。

while文の使い方

条件式の書き方

while文は、指定した条件が真(true)である限り、繰り返し処理を行うための制御文です。

条件式は、真偽値を返す式であり、その結果によって繰り返し処理が継続するかどうかが決まります。

条件式の書き方は以下の通りです。


while (条件式) {
    // 繰り返し処理の内容
}

条件式は、真(true)または偽(false)を返す式である必要があります。

真を返す場合は繰り返し処理が継続し、偽を返す場合は繰り返し処理が終了します。

while文の実行フロー

while文の実行フローは以下の通りです。

  1. 条件式が評価されます。
  2. 条件式が真であれば、繰り返し処理のブロックが実行されます。
  3. 繰り返し処理のブロックが実行された後、再び条件式が評価されます。
  4. 条件式が真であれば、再び繰り返し処理のブロックが実行されます。
  5. 条件式が偽であれば、繰り返し処理が終了します。

以下に、具体的な例を示します。


#include <stdio.h>
int main() {
    int i = 0;
    
    while (i < 5) {
        printf("iの値は%dです。\n", i);
        i++;
    }
    
    return 0;
}

このプログラムでは、変数iの初期値を0とし、while文の条件式がi < 5である限り、繰り返し処理が行われます。

繰り返し処理のブロックでは、iの値を表示し、iの値を1増やしています。

このプログラムを実行すると、以下のような結果が得られます。

iの値は0です。
iの値は1です。
iの値は2です。
iの値は3です。
iの値は4です。

このように、条件式が真である限り、繰り返し処理が実行されることが確認できます。

while文の制御

while文は、指定した条件が真である限り、繰り返し処理を行うための制御文です。

この記事では、while文の制御について説明します。

break文の使い方

break文は、繰り返し処理を途中で終了させるために使用されます。

while文内でbreak文が実行されると、その時点でwhile文の実行が終了し、次の文が実行されます。

以下に、break文の使い方の例を示します。


#include <stdio.h>
int main() {
    int i = 1;
    while (i <= 10) {
        printf("%d\n", i);
        if (i == 5) {
            break;  // iが5の時に繰り返し処理を終了
        }
        i++;
    }
    printf("処理終了\n");
    return 0;
}

上記のプログラムでは、変数iが1から10までの値を取り、その値を出力します。

しかし、iが5の時にbreak文が実行されるため、繰り返し処理は途中で終了します。

その後、「処理終了」という文が出力されます。

実行結果は以下の通りです。

1
2
3
4
5
処理終了

continue文の使い方

continue文は、繰り返し処理の中で特定の条件を満たした場合に、その時点での処理をスキップして次の繰り返し処理に進むために使用されます。

以下に、continue文の使い方の例を示します。


#include <stdio.h>
int main() {
    int i = 1;
    while (i <= 10) {
        if (i % 2 == 0) {
            i++;
            continue;  // iが偶数の場合、次の繰り返し処理に進む
        }
        printf("%d\n", i);
        i++;
    }
    return 0;
}

上記のプログラムでは、変数iが1から10までの値を取り、その値が偶数の場合はcontinue文が実行され、次の繰り返し処理に進みます。

奇数の場合はそのまま値を出力します。

実行結果は以下の通りです。

1
3
5
7
9

以上が、while文の制御についての説明です。

break文は繰り返し処理を途中で終了させるために使用し、continue文は特定の条件を満たした場合に処理をスキップして次の繰り返し処理に進むために使用します。

1 2 3
目次から探す