[C言語] 後ろから文字列を検索する方法を解説

C言語で文字列を後ろから検索するには、標準ライブラリの関数であるstrrchrを使用します。

この関数は、指定した文字が文字列内で最後に現れる位置を探し、そのポインタを返します。

もし文字が見つからない場合は、NULLを返します。

この機能は、文字列の末尾から特定の文字を見つけたい場合に非常に便利です。

例えば、ファイルパスから拡張子を取得する際などに使用されます。

この記事でわかること
  • strrchr関数の基本的な使い方と内部動作
  • strrchr関数を用いた実装例と応用例
  • 自作関数やループを使った後ろからの検索方法
  • strrchr関数とstrchr関数の違い
  • strrchr関数を使用する際の利点と制限

目次から探す

後ろから文字列を検索する方法

strrchr関数の紹介

C言語には、文字列を後ろから検索するための便利な関数としてstrrchrがあります。

この関数は、指定した文字が文字列の中で最後に現れる位置を見つけるために使用されます。

strrchrは標準ライブラリに含まれており、文字列操作を行う際に非常に役立ちます。

strrchr関数の使い方

strrchr関数の基本的な使い方は以下の通りです。

#include <stdio.h>
#include <string.h>
int main() {
    // 検索対象の文字列
    char str[] = "Hello, world!";
    // 検索する文字
    char ch = 'o';
    
    // strrchr関数を使って文字を検索
    char *result = strrchr(str, ch);
    
    if (result != NULL) {
        printf("文字 '%c' は文字列の位置 %ld にあります。\n", ch, result - str);
    } else {
        printf("文字 '%c' は文字列に見つかりませんでした。\n", ch);
    }
    
    return 0;
}
文字 'o' は文字列の位置 8 にあります。

この例では、文字列 “Hello, world!” の中で最後に現れる ‘o’ の位置を検索しています。

strrchr関数は、見つかった文字のポインタを返し、その位置を計算するためにポインタ演算を使用しています。

strrchr関数の内部動作

strrchr関数は、文字列の末尾から先頭に向かって文字を検索します。

具体的には、以下のような手順で動作します。

  1. 文字列の末尾から開始し、指定された文字を探します。
  2. 見つかった場合、その文字のポインタを返します。
  3. 見つからない場合は、NULLを返します。

この動作により、strrchrは文字列の最後に現れる指定文字を効率的に見つけることができます。

strrchr関数の利点と制限

strrchr関数の利点と制限を以下の表にまとめます。

スクロールできます
利点制限
文字列の末尾から効率的に検索できる大文字と小文字を区別する
標準ライブラリに含まれており、移植性が高いマルチバイト文字には対応していない
簡潔なコードで実装可能NULLポインタを返す可能性があるため、エラーチェックが必要

strrchrは、特に文字列の末尾に近い位置で文字を検索する場合に有効です。

ただし、マルチバイト文字を扱う場合や大文字小文字を区別しない検索が必要な場合には、別の方法を検討する必要があります。

strrchr関数の実装例

基本的な使用例

strrchr関数の基本的な使用例を以下に示します。

この例では、文字列の中で最後に現れる特定の文字を検索します。

#include <stdio.h>
#include <string.h>
int main() {
    // 検索対象の文字列
    char str[] = "C programming language";
    // 検索する文字
    char ch = 'g';
    
    // strrchr関数を使って文字を検索
    char *result = strrchr(str, ch);
    
    if (result != NULL) {
        printf("文字 '%c' は文字列の位置 %ld にあります。\n", ch, result - str);
    } else {
        printf("文字 '%c' は文字列に見つかりませんでした。\n", ch);
    }
    
    return 0;
}
文字 'g' は文字列の位置 22 にあります。

この例では、文字列 “C programming language” の中で最後に現れる ‘g’ の位置を検索しています。

複数の文字を検索する方法

strrchr関数は一度に一つの文字しか検索できませんが、複数の文字を検索したい場合はループを使用して複数回呼び出すことができます。

#include <stdio.h>
#include <string.h>
int main() {
    // 検索対象の文字列
    char str[] = "Find the last occurrence of multiple characters.";
    // 検索する文字の配列
    char chars[] = "aeiou";
    
    // 各文字についてstrrchrを使って検索
    for (int i = 0; i < strlen(chars); i++) {
        char *result = strrchr(str, chars[i]);
        if (result != NULL) {
            printf("文字 '%c' は文字列の位置 %ld にあります。\n", chars[i], result - str);
        } else {
            printf("文字 '%c' は文字列に見つかりませんでした。\n", chars[i]);
        }
    }
    
    return 0;
}
文字 'a' は文字列の位置 38 にあります。
文字 'e' は文字列の位置 41 にあります。
文字 'i' は文字列の位置 5 にあります。
文字 'o' は文字列の位置 28 にあります。
文字 'u' は文字列の位置 36 にあります。

この例では、文字列の中で複数の母音の最後の出現位置を検索しています。

検索結果の処理方法

strrchr関数の検索結果を処理する方法は、見つかった文字のポインタを利用して、文字列の一部を抽出したり、特定の処理を行ったりすることができます。

#include <stdio.h>
#include <string.h>
int main() {
    // 検索対象の文字列
    char str[] = "Extract substring after the last space.";
    // 検索する文字
    char ch = ' ';
    
    // strrchr関数を使って文字を検索
    char *result = strrchr(str, ch);
    
    if (result != NULL) {
        // 見つかった位置の次の文字から部分文字列を抽出
        printf("最後のスペースの後の文字列: \"%s\"\n", result + 1);
    } else {
        printf("スペースは文字列に見つかりませんでした。\n");
    }
    
    return 0;
}
最後のスペースの後の文字列: "space."

この例では、文字列の中で最後のスペースの後に続く部分文字列を抽出しています。

strrchr関数の結果を利用して、文字列の特定の部分を簡単に操作することができます。

応用例

ファイルパスからファイル名を取得する

strrchr関数は、ファイルパスからファイル名を取得する際に非常に便利です。

以下の例では、ファイルパスの中で最後のスラッシュ/の後に続く部分をファイル名として抽出します。

#include <stdio.h>
#include <string.h>
int main() {
    // ファイルパスの例
    char path[] = "/home/user/documents/report.txt";
    
    // strrchr関数を使って最後のスラッシュを検索
    char *filename = strrchr(path, '/');
    
    if (filename != NULL) {
        // スラッシュの次の文字からファイル名を取得
        printf("ファイル名: \"%s\"\n", filename + 1);
    } else {
        printf("ファイルパスにスラッシュが見つかりませんでした。\n");
    }
    
    return 0;
}
ファイル名: "report.txt"

この例では、ファイルパス “/home/user/documents/report.txt” からファイル名 “report.txt” を抽出しています。

URLからドメインを抽出する

strrchr関数を使って、URLからドメインを抽出することも可能です。

以下の例では、URLの中で最後のスラッシュ/の前までをドメインとして抽出します。

#include <stdio.h>
#include <string.h>
int main() {
    // URLの例
    char url[] = "https://www.example.com/path/to/resource";
    
    // strrchr関数を使って最後のスラッシュを検索
    char *lastSlash = strrchr(url, '/');
    
    if (lastSlash != NULL) {
        // スラッシュの位置をNULLにしてドメインを抽出
        *lastSlash = '
#include <stdio.h>
#include <string.h>
int main() {
    // URLの例
    char url[] = "https://www.example.com/path/to/resource";
    
    // strrchr関数を使って最後のスラッシュを検索
    char *lastSlash = strrchr(url, '/');
    
    if (lastSlash != NULL) {
        // スラッシュの位置をNULLにしてドメインを抽出
        *lastSlash = '\0';
        printf("ドメイン: \"%s\"\n", url);
    } else {
        printf("URLにスラッシュが見つかりませんでした。\n");
    }
    
    return 0;
}
'; printf("ドメイン: \"%s\"\n", url); } else { printf("URLにスラッシュが見つかりませんでした。\n"); } return 0; }
ドメイン: "https://www.example.com"

この例では、URL “https://www.example.com/path/to/resource” からドメイン “https://www.example.com” を抽出しています。

テキストデータの解析に利用する

strrchr関数は、テキストデータの解析にも利用できます。

例えば、CSV形式のデータから最後のカンマの後に続くデータを抽出することができます。

#include <stdio.h>
#include <string.h>
int main() {
    // CSVデータの例
    char csv[] = "name,age,location,occupation";
    
    // strrchr関数を使って最後のカンマを検索
    char *lastComma = strrchr(csv, ',');
    
    if (lastComma != NULL) {
        // カンマの次の文字から最後のフィールドを取得
        printf("最後のフィールド: \"%s\"\n", lastComma + 1);
    } else {
        printf("CSVデータにカンマが見つかりませんでした。\n");
    }
    
    return 0;
}
最後のフィールド: "occupation"

この例では、CSVデータ “name,age,location,occupation” から最後のフィールド “occupation” を抽出しています。

strrchr関数を使うことで、テキストデータの特定の部分を簡単に解析することができます。

他の後ろから検索する方法

自作関数での実装

strrchr関数を使わずに、後ろから文字列を検索する自作関数を実装することも可能です。

以下の例では、文字列の末尾から指定した文字を検索する関数を作成しています。

#include <stdio.h>
// 自作関数: 文字列の末尾から指定した文字を検索
char* my_strrchr(const char* str, char ch) {
    const char* lastOccurrence = NULL;
    
    // 文字列を先頭から末尾まで走査
    while (*str != '
#include <stdio.h>
// 自作関数: 文字列の末尾から指定した文字を検索
char* my_strrchr(const char* str, char ch) {
    const char* lastOccurrence = NULL;
    
    // 文字列を先頭から末尾まで走査
    while (*str != '\0') {
        if (*str == ch) {
            lastOccurrence = str; // 最後に見つかった位置を記録
        }
        str++;
    }
    
    return (char*)lastOccurrence;
}
int main() {
    // 検索対象の文字列
    char str[] = "Custom function example";
    // 検索する文字
    char ch = 'e';
    
    // 自作関数を使って文字を検索
    char *result = my_strrchr(str, ch);
    
    if (result != NULL) {
        printf("文字 '%c' は文字列の位置 %ld にあります。\n", ch, result - str);
    } else {
        printf("文字 '%c' は文字列に見つかりませんでした。\n", ch);
    }
    
    return 0;
}
') { if (*str == ch) { lastOccurrence = str; // 最後に見つかった位置を記録 } str++; } return (char*)lastOccurrence; } int main() { // 検索対象の文字列 char str[] = "Custom function example"; // 検索する文字 char ch = 'e'; // 自作関数を使って文字を検索 char *result = my_strrchr(str, ch); if (result != NULL) { printf("文字 '%c' は文字列の位置 %ld にあります。\n", ch, result - str); } else { printf("文字 '%c' は文字列に見つかりませんでした。\n", ch); } return 0; }
文字 'e' は文字列の位置 20 にあります。

この自作関数は、文字列を先頭から末尾まで走査し、指定した文字が見つかるたびにその位置を記録します。

最終的に、最後に見つかった位置を返します。

ループを使った手動検索

ループを使って手動で文字列を後ろから検索する方法もあります。

以下の例では、文字列の末尾から先頭に向かって検索を行います。

#include <stdio.h>
#include <string.h>
int main() {
    // 検索対象の文字列
    char str[] = "Manual loop search example";
    // 検索する文字
    char ch = 'a';
    
    // 文字列の長さを取得
    int length = strlen(str);
    
    // 末尾から先頭に向かって検索
    for (int i = length - 1; i >= 0; i--) {
        if (str[i] == ch) {
            printf("文字 '%c' は文字列の位置 %d にあります。\n", ch, i);
            break;
        }
    }
    
    return 0;
}
文字 'a' は文字列の位置 18 にあります。

この方法では、文字列の長さを取得し、末尾から先頭に向かってループを回して検索を行います。

メモリ効率を考慮した検索方法

メモリ効率を考慮した検索方法として、ポインタを使って直接文字列を操作する方法があります。

以下の例では、ポインタを使って文字列を後ろから検索します。

#include <stdio.h>
#include <string.h>
int main() {
    // 検索対象の文字列
    char str[] = "Pointer-based search example";
    // 検索する文字
    char ch = 'e';
    
    // 文字列の末尾を指すポインタを設定
    char *ptr = str + strlen(str) - 1;
    
    // 末尾から先頭に向かってポインタを移動しながら検索
    while (ptr >= str) {
        if (*ptr == ch) {
            printf("文字 '%c' は文字列の位置 %ld にあります。\n", ch, ptr - str);
            break;
        }
        ptr--;
    }
    
    return 0;
}
文字 'e' は文字列の位置 25 にあります。

この方法では、ポインタを使って文字列の末尾から先頭に向かって直接操作することで、メモリ効率を高めています。

ポインタを使うことで、配列のインデックスを使わずに文字列を操作できるため、効率的な検索が可能です。

よくある質問

strrchr関数はどのような場合に使うべきですか?

strrchr関数は、文字列の中で特定の文字が最後に現れる位置を見つけたい場合に使用します。

例えば、ファイルパスからファイル名を取得したり、URLからドメインを抽出したりする際に便利です。

また、テキストデータの解析で、最後の区切り文字の後に続くデータを取得する場合にも役立ちます。

strrchrは、文字列の末尾に近い位置での検索が必要な場合に特に有効です。

strrchr関数とstrchr関数の違いは何ですか?

strrchr関数strchr関数の主な違いは、検索の方向です。

strchr関数は文字列の先頭から指定した文字を検索し、最初に見つかった位置を返します。

一方、strrchr関数は文字列の末尾から指定した文字を検索し、最後に見つかった位置を返します。

どちらの関数も、見つからない場合はNULLを返します。

使用する場面は、文字の出現位置に応じて選択します。

まとめ

strrchr関数は、C言語で文字列の中で特定の文字を後ろから検索するための便利なツールです。

この記事では、strrchr関数の使い方や応用例、他の検索方法について詳しく解説しました。

これにより、文字列操作の幅が広がり、より効率的なプログラムを作成できるようになります。

ぜひ、実際のプログラミングでstrrchr関数を活用してみてください。

  • URLをコピーしました!
目次から探す