【Python】小数点第2位で切り捨て・切り上げする方法

この記事では、Pythonを使って小数点第2位で数値を切り捨てる方法、切り上げる方法、丸める方法について解説します。

Pythonの組み込み関数やモジュールを活用して、簡単に小数点第2位で操作を行う方法を学ぶことができます。

目次から探す

Pythonで小数点第2位で切り捨てる方法

Pythonで小数点第2位で切り捨てる方法は、mathモジュールのfloor関数を使用することで簡単に行うことができます。

以下にサンプルコードを示します。

import math

num = 3.14159
rounded_num = math.floor(num * 100) / 100

print(rounded_num)  # 出力結果は3.14

上記のコードでは、math.floor()関数を使って、与えられた数値を100倍してから切り捨て、最後に100で割ることで小数点第2位で切り捨てています。

このようにして、Pythonで小数点第2位で切り捨てることができます。

Pythonで小数点第2位で切り上げる方法

Pythonで小数点第2位で切り上げる方法について解説します。

Pythonでは、小数点以下を指定した桁数で切り上げるための方法が用意されています。

以下に、その方法をサンプルコードを交えて説明します。

まず、Pythonの標準ライブラリであるmathモジュールを使用して小数点第2位で切り上げる方法を紹介します。

mathモジュールのceil()関数を使うことで、指定した小数を切り上げることができます。

import math

# 切り上げたい小数
num = 3.14159

# 小数点第2位で切り上げる
rounded_num = math.ceil(num * 100) / 100

print(rounded_num)  # 出力結果: 3.15

上記のコードでは、math.ceil()関数を使ってnumを100倍してから切り上げ、最後に100で割ることで小数点第2位で切り上げています。

また、Pythonの組み込み関数であるround()関数を使っても小数点第2位で切り上げることができます。

round()関数は第2引数に小数点以下の桁数を指定することで、指定した桁数で丸めることができます。

# 切り上げたい小数
num = 3.14159

# 小数点第2位で切り上げる
rounded_num = round(num, 2)

print(rounded_num)  # 出力結果: 3.15

round()関数を使うことで、より簡潔に小数点第2位で切り上げることができます。

以上がPythonで小数点第2位で切り上げる方法です。

是非、実際にコードを試してみてください。

Pythonで小数点第2位で丸める方法

Pythonで小数点第2位で数値を丸める方法について解説します。

Pythonでは、小数点以下の桁を指定して数値を丸めることができます。

小数点第2位で数値を丸める方法は、組み込み関数のround()を使用することで簡単に行うことができます。

以下に、小数点第2位で数値を丸めるサンプルコードを示します。

# 小数点第2位で数値を丸める
num1 = 3.14159
rounded_num1 = round(num1, 2)
print(rounded_num1)  # 出力結果: 3.14

num2 = 6.789
rounded_num2 = round(num2, 2)
print(rounded_num2)  # 出力結果: 6.79

上記のコードでは、round()関数を使用して、指定した数値を小数点第2位で丸めています。

round()関数の第1引数に丸めたい数値、第2引数に丸めたい桁数を指定します。

このようにして、Pythonを使って簡単に小数点第2位で数値を丸めることができます。

目次から探す