【C言語】if文に複数条件を指定する書き方について詳しく解説

目次から探す

複数条件を指定するif文の注意点

複数の条件を指定する場合、正しい条件の結合方法や条件の順序によって、プログラムの動作や可読性に影響を与えることがあります。

以下では、注意点として条件の順序による結果の違いと、複雑な条件の場合の可読性の向上について説明します。

条件の順序による結果の違い

複数の条件を指定する場合、条件の順序によって結果が異なることがあります。

例えば、以下のようなコードを考えてみましょう。


int x = 5;
if (x > 0 && x < 10) {
    printf("xは0より大きく、かつ10より小さいです。\n");
}
if (x < 10 && x > 0) {
    printf("xは10より小さく、かつ0より大きいです。\n");
}

この場合、条件の順序が異なるため、結果も異なります。

最初のif文では、xが0より大きくかつ10より小さい場合に条件が成立し、メッセージが表示されます。

一方、2つ目のif文では、xが10より小さくかつ0より大きい場合に条件が成立し、異なるメッセージが表示されます。

条件の順序による結果の違いに注意し、意図した条件の結合方法を選ぶようにしましょう。

複雑な条件の場合の可読性の向上

複数の条件を組み合わせる場合、条件が複雑になり可読性が低下することがあります。

このような場合、条件を分割して複数のif文を使うか、ネストしたif文を使うことで可読性を向上させることができます。

例えば、以下のようなコードを考えてみましょう。


int x = 5;
int y = 10;
if (x > 0 && y > 0 && x < 10 && y < 10) {
    printf("xとyは0より大きく、かつ10より小さいです。\n");
}

この場合、条件が複雑であり、一度に全ての条件を理解するのは難しいかもしれません。

このような場合、条件を分割して複数のif文を使うことで、可読性を向上させることができます。


int x = 5;
int y = 10;
if (x > 0 && x < 10) {
    if (y > 0 && y < 10) {
        printf("xとyは0より大きく、かつ10より小さいです。\n");
    }
}

このように条件を分割することで、各条件が明確になり、プログラムの意図がより理解しやすくなります。

複数条件を指定するif文では、条件の順序による結果の違いや複雑な条件の場合の可読性の向上に注意しながら、適切な条件の結合方法を選ぶようにしましょう。

1 2
目次から探す