【C言語】if文に複数条件を指定する書き方について詳しく解説

この記事では、C言語において複数の条件を指定する方法と、条件の結合に関する注意点について解説します。

論理演算子を使った条件の結合や複数のif文を使った条件の結合方法を学び、条件の順序や可読性の向上について理解することができます。

初心者の方にもわかりやすく解説していきますので、ぜひご覧ください。

目次から探す

複数条件を指定する方法

プログラミングにおいて、複数の条件を指定することは非常に重要です。

条件の結合によって、特定の条件が満たされた場合にのみ特定の処理を実行することができます。

C言語では、複数の条件を指定する方法がいくつかあります。

論理演算子を使った条件の結合

論理演算子を使って複数の条件を結合することができます。

主な論理演算子は以下の3つです。

論理積(AND)を使った条件の結合

論理積(AND)演算子は、両方の条件が真である場合に真を返します。

C言語では、&&演算子を使用します。


if (条件1 && 条件2) {
    // 条件1と条件2が両方とも真の場合に実行される処理
}

以下は、論理積演算子を使った例です。


int x = 5;
int y = 10;
if (x > 0 && y < 20) {
    printf("xは0より大きく、yは20より小さいです。\n");
}

上記の例では、xが0より大きくかつyが20より小さい場合に、指定したメッセージが表示されます。

論理和(OR)を使った条件の結合

論理和(OR)演算子は、どちらかの条件が真である場合に真を返します。

C言語では、||演算子を使用します。


if (条件1 || 条件2) {
    // 条件1または条件2のどちらかが真の場合に実行される処理
}

以下は、論理和演算子を使った例です。


int x = 5;
int y = 10;
if (x > 0 || y > 20) {
    printf("xは0より大きいか、yは20より大きいです。\n");
}

上記の例では、xが0より大きいかまたはyが20より大きい場合に、指定したメッセージが表示されます。

複数のif文を使った条件の結合

複数のif文を使って条件を結合することもできます。

この場合、各if文は独立して評価されます。


if (条件1) {
    if (条件2) {
        // 条件1と条件2が両方とも真の場合に実行される処理
    }
}

以下は、複数のif文を使った例です。


int x = 5;
int y = 10;
if (x > 0) {
    if (y < 20) {
        printf("xは0より大きく、yは20より小さいです。\n");
    }
}

上記の例では、xが0より大きくかつyが20より小さい場合に、指定したメッセージが表示されます。

以上が、C言語で複数条件を指定する方法についての説明です。

複数の条件を組み合わせて、より柔軟なプログラムを作成することができます。

1 2

この記事のページ一覧
  1. 現在のページ
目次から探す