[Python] 変数を宣言する方法

Pythonでは、変数を宣言する際に特別なキーワードは必要ありません。変数名を指定し、等号(=)を使って値を代入するだけで宣言が完了します。

例えば、my_variable = 10とすることで、整数値10を持つ変数my_variableが作成されます。

Pythonは動的型付け言語であるため、変数の型を明示的に指定する必要はありません。変数の型は代入された値によって自動的に決まります。

また、変数名にはアルファベット、数字、アンダースコアを使用できますが、数字で始めることはできません。

この記事でわかること
  • 変数の宣言方法と初期化の仕方
  • ローカル変数とグローバル変数の違い
  • 変数の再代入や削除の方法
  • 変数の型変換の仕組み
  • 変数を活用した計算やデータ操作の実例

目次から探す

Pythonにおける変数の宣言

Pythonでは、変数を宣言する際に特別なキーワードは必要ありません。

単に変数名を指定し、値を代入することで変数を作成できます。

以下に、変数の宣言方法を示します。

変数の宣言方法

変数を宣言する基本的な構文は以下の通りです。

変数名 = 値

例えば、次のようにして変数を宣言できます。

# 変数の宣言
age = 25  # 年齢を格納
name = "太郎"  # 名前を格納

変数の初期化

変数を宣言する際に、同時に初期化することが一般的です。

初期化とは、変数に初めて値を代入することを指します。

以下の例では、変数heightを宣言し、初期化しています。

# 変数の初期化
height = 170  # 身長を格納

変数の型

Pythonでは、変数の型は動的に決定されます。

つまり、変数に代入された値によって型が決まります。

以下に、主な変数の型を示します。

スクロールできます
説明
数値型整数や浮動小数点数を表すage = 25
文字列型文字列を表すname = "太郎"
リスト型複数の値を持つコレクションfruits = ["りんご", "バナナ"]
辞書型キーと値のペアを持つコレクションperson = {"name": "太郎", "age": 25}
タプル型不変のコレクションcoordinates = (10, 20)
ブール型真偽値を表すis_student = True

数値型

数値型は、整数や浮動小数点数を表します。

Pythonでは、int型float型があります。

以下の例では、整数と浮動小数点数を使用しています。

# 数値型の例
integer_value = 10  # 整数
float_value = 10.5  # 浮動小数点数

文字列型

文字列型は、テキストデータを表します。

シングルクォートまたはダブルクォートで囲むことで文字列を作成できます。

# 文字列型の例
greeting = "こんにちは"  # 文字列

リスト型

リスト型は、複数の値を持つコレクションで、変更可能です。

リストは角括弧[]で囲み、カンマで区切ります。

# リスト型の例
colors = ["赤", "青", "緑"]  # リスト

辞書型

辞書型は、キーと値のペアを持つコレクションで、変更可能です。

辞書は波括弧{}で囲み、コロンでキーと値を区切ります。

# 辞書型の例
student = {"name": "太郎", "age": 20}  # 辞書

タプル型

タプル型は、複数の値を持つコレクションですが、変更不可能です。

タプルは丸括弧()で囲みます。

# タプル型の例
point = (5, 10)  # タプル

ブール型

ブール型は、真(True)または偽(False)の2つの値を持ちます。

条件分岐などでよく使用されます。

# ブール型の例
is_active = True  # ブール値

変数のスコープ

変数のスコープとは、変数が有効な範囲を指します。

Pythonでは、変数のスコープは主にローカルスコープとグローバルスコープに分けられます。

これにより、同じ名前の変数が異なる場所で異なる値を持つことができます。

ローカル変数

ローカル変数は、関数内で定義された変数で、その関数内でのみ有効です。

関数が終了すると、ローカル変数は消失します。

以下の例では、local_varというローカル変数を定義しています。

def my_function():
    local_var = "私はローカル変数です"  # ローカル変数の宣言
    print(local_var)
my_function()
# print(local_var)  # これはエラーになります

このコードを実行すると、my_function内でlocal_varが表示されますが、関数の外ではアクセスできません。

グローバル変数

グローバル変数は、関数の外で定義された変数で、プログラム全体で有効です。

どの関数からでもアクセスできます。

以下の例では、global_varというグローバル変数を定義しています。

global_var = "私はグローバル変数です"  # グローバル変数の宣言
def another_function():
    print(global_var)  # グローバル変数にアクセス
another_function()  # "私はグローバル変数です" と表示される

このコードを実行すると、another_function内からglobal_varにアクセスでき、正しく表示されます。

nonlocalキーワード

nonlocalキーワードは、ネストされた関数内で外側の関数のローカル変数にアクセスするために使用されます。

これにより、外側の関数の変数を変更することができます。

以下の例を見てみましょう。

def outer_function():
    outer_var = "外側の変数"
    def inner_function():
        nonlocal outer_var  # 外側の変数にアクセス
        outer_var = "変更された外側の変数"
        print(outer_var)
    inner_function()  # "変更された外側の変数" と表示される
    print(outer_var)  # "変更された外側の変数" と表示される
outer_function()

このコードを実行すると、inner_function内でouter_varが変更され、外側の関数でもその変更が反映されます。

nonlocalを使うことで、ネストされた関数間で変数を共有することができます。

変数の操作

Pythonでは、変数に対してさまざまな操作を行うことができます。

ここでは、変数の再代入、削除、型変換について詳しく説明します。

変数の再代入

変数の再代入とは、既存の変数に新しい値を代入することを指します。

Pythonでは、変数に新しい値を代入することで、簡単に再代入が可能です。

以下の例を見てみましょう。

# 変数の初期化
number = 10
print(number)  # 10 と表示される
# 変数の再代入
number = 20
print(number)  # 20 と表示される

このコードを実行すると、最初にnumberに10が代入され、その後20に再代入される様子が確認できます。

変数の削除

変数を削除するには、delキーワードを使用します。

これにより、変数はメモリから削除され、以降はその変数にアクセスできなくなります。

以下の例を見てみましょう。

# 変数の初期化
name = "太郎"
print(name)  # "太郎" と表示される
# 変数の削除
del name
# print(name)  # これはエラーになります

このコードを実行すると、nameが削除された後にその変数にアクセスしようとするとエラーが発生します。

変数の型変換

Pythonでは、変数の型を変更することができます。

型変換には、暗黙的な型変換と明示的な型変換の2種類があります。

暗黙的な型変換

暗黙的な型変換は、Pythonが自動的に型を変換することを指します。

例えば、整数と浮動小数点数を加算すると、Pythonは自動的に整数を浮動小数点数に変換します。

以下の例を見てみましょう。

# 暗黙的な型変換の例
integer_value = 5
float_value = 2.5
result = integer_value + float_value  # 整数が浮動小数点数に変換される
print(result)  # 7.5 と表示される

このコードを実行すると、整数と浮動小数点数の加算結果が浮動小数点数として表示されます。

明示的な型変換

明示的な型変換は、プログラマが意図的に型を変換することを指します。

Pythonでは、int(), float(), str()などの関数を使用して型変換を行います。

以下の例を見てみましょう。

# 明示的な型変換の例
string_value = "123"
integer_value = int(string_value)  # 文字列を整数に変換
print(integer_value)  # 123 と表示される
float_value = float(string_value)  # 文字列を浮動小数点数に変換
print(float_value)  # 123.0 と表示される

このコードを実行すると、文字列が整数および浮動小数点数に変換され、それぞれの値が表示されます。

変数の応用例

Pythonの変数は、さまざまな場面で活用できます。

ここでは、変数を使った計算や文字列、リスト、辞書の操作、そして関数との連携について具体的な例を示します。

変数を使った簡単な計算

変数を使って簡単な計算を行うことができます。

以下の例では、2つの数値を変数に格納し、その合計を計算しています。

# 変数の初期化
a = 10
b = 5
# 合計の計算
sum_result = a + b
print("合計:", sum_result)  # 合計: 15 と表示される

このコードを実行すると、abの合計が計算され、結果が表示されます。

文字列操作と変数

文字列を変数に格納し、さまざまな操作を行うことができます。

以下の例では、文字列の結合や長さの取得を行っています。

# 文字列の初期化
first_name = "太郎"
last_name = "山田"
# 文字列の結合
full_name = first_name + " " + last_name
print("フルネーム:", full_name)  # フルネーム: 太郎 山田 と表示される
# 文字列の長さを取得
name_length = len(full_name)
print("名前の長さ:", name_length)  # 名前の長さ: 8 と表示される

このコードを実行すると、フルネームが表示され、その長さも計算されます。

リスト操作と変数

リストを使って複数の値を管理し、操作することができます。

以下の例では、リストに要素を追加したり、削除したりしています。

# リストの初期化
fruits = ["りんご", "バナナ", "オレンジ"]
# 要素の追加
fruits.append("ぶどう")
print("フルーツリスト:", fruits) 
# 要素の削除
fruits.remove("バナナ")
print("更新されたフルーツリスト:", fruits)
フルーツリスト: ['りんご', 'バナナ', 'オレンジ', 'ぶどう']
更新されたフルーツリスト: ['りんご', 'オレンジ', 'ぶどう']

このコードを実行すると、リストに要素が追加され、削除された後のリストが表示されます。

辞書操作と変数

辞書を使ってキーと値のペアを管理し、操作することができます。

以下の例では、辞書に新しいキーと値を追加し、既存の値を更新しています。

# 辞書の初期化
person = {"name": "太郎", "age": 20}
# 新しいキーと値の追加
person["city"] = "東京"
print("人物情報:", person)  
# 既存の値の更新
person["age"] = 21
print("更新された人物情報:", person)  
人物情報: {'name': '太郎', 'age': 20, 'city': '東京'}
更新された人物情報: {'name': '太郎', 'age': 21, 'city': '東京'}

このコードを実行すると、辞書に新しい情報が追加され、既存の情報が更新されます。

関数と変数の連携

関数を使って変数を操作することができます。

以下の例では、引数として渡された値を使って計算を行い、結果を返す関数を定義しています。

# 関数の定義
def calculate_area(width, height):
    area = width * height  # 面積の計算
    return area
# 変数の初期化
w = 5
h = 10
# 関数の呼び出し
result = calculate_area(w, h)
print("面積:", result)  # 面積: 50 と表示される
面積: 50

このコードを実行すると、calculate_area関数が呼び出され、幅と高さから計算された面積が表示されます。

よくある質問

変数名に使えない文字は何ですか?

Pythonの変数名には、以下のような制約があります。

  • 変数名はアルファベット(a-z, A-Z)、数字(0-9)、アンダースコア(_)を使用できます。
  • 変数名は数字で始めることはできません。
  • Pythonの予約語(キーワード)を変数名として使用することはできません。

例えば、if, else, for, whileなどです。

変数の型を確認する方法は?

変数の型を確認するには、type()関数を使用します。

この関数に変数を渡すことで、その変数の型を取得できます。

変数の値を一時的に保存する方法は?

変数の値を一時的に保存するには、通常の変数を使用することが一般的です。

ただし、特定の状況で一時的なデータを保存したい場合は、リストや辞書を使用することもできます。

例えば、計算結果を一時的にリストに格納することができます。

まとめ

この記事では、Pythonにおける変数の宣言、スコープ、操作、応用例、よくある質問について詳しく解説しました。

変数の使い方を理解することで、Pythonプログラミングの基礎をしっかりと身につけることができます。

ぜひ、実際にコードを書いてみて、変数の操作を体験してみてください。

  • URLをコピーしました!
目次から探す