コマンドプロンプト – timeoutコマンドの使い方 – 処理を一時停止する
timeout
コマンドは、指定した秒数だけ処理を一時停止するために使用されます。
形式はtimeout 秒数
で、例えばtimeout 5
と入力すると5秒間待機します。
/nobreak
オプションを付けると、キー入力による中断を無効化できます。
待機をスキップしたい場合は、任意のキーを押すことで中断可能です。
timeoutコマンドとは
timeout
コマンドは、Windowsのコマンドプロンプトで使用されるコマンドの一つで、指定した時間だけ処理を一時停止するために利用されます。
このコマンドを使うことで、スクリプトやバッチファイルの実行中に、特定の時間待機することが可能です。
例えば、他のプロセスが完了するのを待つ必要がある場合や、ユーザーにメッセージを表示した後に自動的に次の処理に進む場合などに役立ちます。
主な特徴
- 指定した秒数だけ待機
- ユーザーが任意のキーを押すことで待機を中断可能
- スクリプトの流れを制御するのに便利
このコマンドは、特に自動化スクリプトやバッチファイルの作成時に、処理のタイミングを調整するために広く使用されています。
timeoutコマンドの基本的な使い方
timeout
コマンドは、非常にシンプルな構文で使用できます。
基本的な使い方は以下の通りです。
timeout 秒数
例えば、5秒間待機する場合は、次のように入力します。
timeout 5
このコマンドを実行すると、コマンドプロンプトは5秒間待機し、その後次のコマンドを実行します。
5秒待機中... (任意のキーを押すと待機を中断できます)
このように、指定した秒数が経過するまで待機し、ユーザーが任意のキーを押すことで待機を中断することも可能です。
注意点
timeout
コマンドは、待機中にユーザーがキーを押すと、待機を中断し、次のコマンドに進みます。- 秒数には、0以上の整数を指定する必要があります。
負の数や小数は無効です。
timeoutコマンドのオプション
timeout
コマンドには、基本的な使い方に加えて、いくつかのオプションがあります。
これらのオプションを利用することで、より柔軟にコマンドを操作することができます。
主なオプションは以下の通りです。
オプション | 説明 |
---|---|
/t 秒数 | 待機する秒数を指定します。デフォルトは無限待機です。 |
/nobreak | ユーザーがキーを押しても待機を中断しないようにします。 |
- 待機時間を指定する
timeout /t 10
このコマンドは、10秒間待機します。
- 待機を中断しない
timeout /t 5 /nobreak
このコマンドは、5秒間待機し、その間にユーザーがキーを押しても待機を中断しません。
5秒待機中... (待機を中断することはできません)
これにより、スクリプトの実行中に特定の処理を確実に待機させることができます。
オプションを活用することで、より効果的にtimeout
コマンドを利用できるでしょう。
実用的な活用例
timeout
コマンドは、さまざまなシナリオで活用できます。
以下にいくつかの実用的な例を示します。
これらの例を参考にして、スクリプトやバッチファイルの作成に役立ててください。
1. バッチファイルでの待機
特定の処理が完了するのを待つために、timeout
コマンドを使用することができます。
例えば、ファイルのコピーが完了するまで待機する場合です。
@echo off
echo ファイルをコピーしています...
copy C:\source\file.txt C:\destination\
timeout /t 5
echo コピーが完了しました。
2. ユーザーへのメッセージ表示
ユーザーにメッセージを表示し、その後自動的に次の処理に進む場合に便利です。
@echo off
echo 5秒後に次の処理に進みます...
timeout /t 5
echo 次の処理を実行します。
3. 定期的なタスクの実行
定期的に特定のタスクを実行するスクリプトで、各タスクの間に待機時間を設けることができます。
@echo off
:loop
echo タスクを実行中...
REM ここにタスクのコマンドを記述
timeout /t 10
goto loop
ファイルをコピーしています...
5秒待機中...
コピーが完了しました。
これらの例からもわかるように、timeout
コマンドは、スクリプトの流れを制御し、ユーザーに対するインタラクションを向上させるために非常に役立ちます。
状況に応じて適切に活用することで、より効率的なバッチ処理が可能になります。
まとめ
この記事では、Windowsのコマンドプロンプトにおけるtimeout
コマンドの基本的な使い方やオプション、実用的な活用例について詳しく解説しました。
特に、スクリプトやバッチファイルの中での待機処理を効果的に行う方法が理解できたことでしょう。
今後は、これらの知識を活かして、より効率的な自動化スクリプトを作成してみてください。