Java – 3の倍数とかのnの倍数かどうか判定する方法
Javaで数値が3の倍数や他の任意の数\(n\)の倍数かどうかを判定するには、剰余演算子(%)を使用します。
具体的には、数値\(x\)に対して\(x % n == 0\)が成り立てば、\(x\)は\(n\)の倍数です。
例えば、3の倍数を判定する場合は、条件式\(x % 3 == 0\)を用います。
この方法は整数に対して効率的に動作します。
Javaで3の倍数を判定する方法
Javaを使用して、ある数が3の倍数であるかどうかを判定する方法について解説します。
3の倍数であるかどうかは、数を3で割った余りが0であるかどうかで判断できます。
具体的には、次のような条件式を使います。
\[\text{数} \mod 3 = 0\]
以下に、3の倍数を判定するサンプルコードを示します。
public class App {
public static void main(String[] args) {
int number = 9; // 判定したい数を指定
boolean isMultipleOfThree = isMultipleOfThree(number); // 3の倍数か判定
if (isMultipleOfThree) {
System.out.println(number + "は3の倍数です。");
} else {
System.out.println(number + "は3の倍数ではありません。");
}
}
// 3の倍数かどうかを判定するメソッド
public static boolean isMultipleOfThree(int num) {
return num % 3 == 0; // 余りが0なら3の倍数
}
}
9は3の倍数です。
このコードでは、isMultipleOfThreeメソッド
を定義し、引数として受け取った数が3の倍数かどうかを判定しています。
mainメソッド
内で判定したい数を指定し、その結果を出力しています。
任意のnの倍数を判定する方法
任意の数\( n \)の倍数であるかどうかを判定する方法について解説します。
一般的に、数が\( n \)の倍数であるかどうかは、数を\( n \)で割った余りが0であるかどうかで判断できます。
具体的には、次のような条件式を使います。
\[\text{数} \mod n = 0\]
以下に、任意の数\( n \)の倍数を判定するサンプルコードを示します。
public class App {
public static void main(String[] args) {
int number = 15; // 判定したい数を指定
int n = 5; // 判定したい倍数を指定
boolean isMultipleOfN = isMultipleOfN(number, n); // nの倍数か判定
if (isMultipleOfN) {
System.out.println(number + "は" + n + "の倍数です。");
} else {
System.out.println(number + "は" + n + "の倍数ではありません。");
}
}
// 任意のnの倍数かどうかを判定するメソッド
public static boolean isMultipleOfN(int num, int n) {
return num % n == 0; // 余りが0ならnの倍数
}
}
15は5の倍数です。
このコードでは、isMultipleOfNメソッド
を定義し、引数として受け取った数と倍数\( n \)を使って判定を行っています。
mainメソッド
内で判定したい数と倍数を指定し、その結果を出力しています。
これにより、任意の数の倍数判定が可能になります。
複数の倍数を同時に判定する方法
複数の数の倍数であるかどうかを同時に判定する方法について解説します。
例えば、ある数が3の倍数であり、かつ5の倍数であるかどうかを判定する場合、両方の条件を満たす必要があります。
これを実現するためには、各倍数に対して判定を行い、結果を組み合わせることができます。
以下に、複数の倍数を同時に判定するサンプルコードを示します。
public class App {
public static void main(String[] args) {
int number = 30; // 判定したい数を指定
boolean isMultipleOfThree = isMultipleOfN(number, 3); // 3の倍数か判定
boolean isMultipleOfFive = isMultipleOfN(number, 5); // 5の倍数か判定
// 結果を出力
if (isMultipleOfThree && isMultipleOfFive) {
System.out.println(number + "は3と5の両方の倍数です。");
} else if (isMultipleOfThree) {
System.out.println(number + "は3の倍数ですが、5の倍数ではありません。");
} else if (isMultipleOfFive) {
System.out.println(number + "は5の倍数ですが、3の倍数ではありません。");
} else {
System.out.println(number + "は3の倍数でも5の倍数でもありません。");
}
}
// 任意のnの倍数かどうかを判定するメソッド
public static boolean isMultipleOfN(int num, int n) {
return num % n == 0; // 余りが0ならnの倍数
}
}
30は3と5の両方の倍数です。
このコードでは、isMultipleOfNメソッド
を使用して、指定した数が3の倍数かつ5の倍数であるかどうかを判定しています。
mainメソッド
内で判定したい数を指定し、各倍数に対する判定結果を基に出力を行っています。
これにより、複数の倍数を同時に判定することが可能になります。
応用:特定の範囲内で倍数を判定する
特定の範囲内で、指定した数の倍数を判定する方法について解説します。
例えば、1から100までの数の中で、3の倍数や5の倍数を見つける場合、ループを使用して各数をチェックすることができます。
以下に、特定の範囲内で倍数を判定するサンプルコードを示します。
public class App {
public static void main(String[] args) {
int start = 1; // 範囲の開始
int end = 100; // 範囲の終了
int n = 3; // 判定したい倍数
System.out.println(n + "の倍数:");
for (int i = start; i <= end; i++) {
if (isMultipleOfN(i, n)) { // nの倍数か判定
System.out.println(i); // 倍数を出力
}
}
}
// 任意のnの倍数かどうかを判定するメソッド
public static boolean isMultipleOfN(int num, int n) {
return num % n == 0; // 余りが0ならnの倍数
}
}
3の倍数:
3
6
9
12
15
18
21
24
27
30
33
36
39
42
45
48
51
54
57
60
63
66
69
72
75
78
81
84
87
90
93
96
99
このコードでは、for
ループを使用して指定した範囲内の数を順にチェックし、isMultipleOfNメソッド
を使って3の倍数を判定しています。
範囲の開始と終了を指定することで、任意の範囲内で倍数を見つけることができます。
この方法を応用することで、他の倍数や異なる範囲でも同様の判定が可能です。
まとめ
この記事では、Javaを使用して数が3の倍数や任意のnの倍数であるかを判定する方法について解説しました。
また、複数の倍数を同時に判定する方法や、特定の範囲内で倍数を見つける応用例も紹介しました。
これらの知識を活用することで、プログラムの中で数の特性を簡単に判定できるようになります。
ぜひ、実際にコードを試してみて、さまざまな数の倍数判定を行ってみてください。