Java – containsメソッドで文字列の部分一致判定を行う方法
Javaのcontainsメソッドは、文字列が特定の部分文字列を含んでいるかを判定するために使用されます。
このメソッドはStringクラスに属し、引数として指定された文字列が元の文字列内に存在する場合にtrueを返します。
部分一致の判定に適しており、大文字小文字の区別を行います。
例として、"Hello".contains("ell")はtrueを返しますが、"Hello".contains("ELL")はfalseを返します。
大文字小文字を無視したい場合は、toLowerCaseやtoUpperCaseを併用します。
containsメソッドを使った部分一致判定
Javaのcontainsメソッドは、文字列が特定の部分文字列を含んでいるかどうかを判定するために使用されます。
このメソッドは、Stringクラスの一部であり、非常に便利です。
以下に、containsメソッドの基本的な使い方を示します。
containsメソッドの基本的な使い方
containsメソッドは、次のように使用します。
import java.util.Scanner; // Scannerクラスをインポート
public class App {
public static void main(String[] args) {
String text = "Javaプログラミングは楽しいです。"; // 検索対象の文字列
String searchString = "楽しい"; // 検索する部分文字列
// containsメソッドを使用して部分一致を判定
boolean result = text.contains(searchString); // 判定結果を取得
// 判定結果を出力
System.out.println("部分文字列が含まれているか: " + result); // 結果を表示
}
}このコードでは、textという文字列にsearchStringが含まれているかどうかを判定しています。
containsメソッドは、部分文字列が含まれている場合はtrueを返し、含まれていない場合はfalseを返します。
部分文字列が含まれているか: truecontainsメソッドの戻り値
containsメソッドの戻り値は、以下のようになります。
| 戻り値 | 説明 |
|---|---|
| true | 部分文字列が含まれている |
| false | 部分文字列が含まれていない |
このように、containsメソッドを使うことで、簡単に文字列の部分一致を判定することができます。
大文字小文字を無視した部分一致判定
Javaのcontainsメソッドは、大文字小文字を区別するため、同じ文字列でも大文字と小文字が異なる場合は一致しません。
大文字小文字を無視して部分一致を判定するには、文字列をすべて小文字または大文字に変換してからcontainsメソッドを使用する方法があります。
以下にその実装例を示します。
大文字小文字を無視した部分一致判定の実装
import java.util.Scanner; // Scannerクラスをインポート
public class App {
public static void main(String[] args) {
String text = "Javaプログラミングは楽しいです。"; // 検索対象の文字列
String searchString = "楽しい"; // 検索する部分文字列
// 文字列を小文字に変換してからcontainsメソッドを使用
boolean result = text.toLowerCase().contains(searchString.toLowerCase()); // 判定結果を取得
// 判定結果を出力
System.out.println("部分文字列が含まれているか(大文字小文字無視): " + result); // 結果を表示
}
}このコードでは、textとsearchStringの両方を小文字に変換してからcontainsメソッドを使用しています。
これにより、大文字小文字を無視した部分一致の判定が可能になります。
部分文字列が含まれているか(大文字小文字無視): true大文字小文字を無視した判定のポイント
toLowerCase()メソッドを使用して、文字列を小文字に変換します。toUpperCase()メソッドを使用して、文字列を大文字に変換することも可能です。- どちらの方法でも、部分一致の判定が行えます。
このように、containsメソッドを使用する際に大文字小文字を無視したい場合は、文字列を変換してから判定を行うことが重要です。
まとめ
この記事では、Javaのcontainsメソッドを使用して文字列の部分一致を判定する方法について解説しました。
特に、大文字小文字を無視した部分一致判定の実装方法にも触れ、実際のコード例を通じてその使い方を具体的に示しました。
これを機に、文字列操作におけるcontainsメソッドの活用をぜひ試してみてください。