【C言語】グローバル変数を使わない方がいい理由を解説

この記事では、C言語におけるグローバル変数の問題点や使わない代替手段、そしてグローバル変数を使う場合の注意点について解説します。

初心者の方でもわかりやすく、プログラミングの理解やデバッグの困難さを回避するためのポイントを学ぶことができます。

目次から探す

グローバル変数の問題点

プログラミングにおいて、グローバル変数は便利な機能ですが、その使用にはいくつかの問題点が存在します。

名前の衝突

グローバル変数は、プログラム内のどこからでもアクセスできるため、同じ名前の変数が複数存在すると、名前の衝突が起こります。

これは、プログラムの動作を予測できなくし、バグの原因となります。

例えば、異なる関数内で同じ名前のグローバル変数を使用すると、どの変数が参照されるかが不明瞭になります。

プログラムの理解の困難さ

グローバル変数は、プログラムのどこからでも変更できるため、変数の値がどこで変更されているのかを追跡するのが困難です。

特に大規模なプログラムでは、グローバル変数の使用が増えると、変数の値の変更箇所を把握することが難しくなります。

これにより、プログラムの理解や保守が困難になります。

デバッグの困難さ

グローバル変数を使用すると、変数の値がどこで変更されているのかを追跡するのが難しくなるだけでなく、変数の値が予期しない値になっている場合にもデバッグが困難になります。

グローバル変数の値が変更される箇所を特定することが難しいため、バグの原因を特定するのに時間がかかることがあります。

以上が、グローバル変数の問題点です。

次に、グローバル変数を使わない代替手段について説明します。

※グローバル変数の問題点として、他にもメモリ使用量の増加やパフォーマンスの低下などがありますが、今回は名前の衝突、プログラムの理解の困難さ、デバッグの困難さに焦点を当てて解説します。

グローバル変数を使わない代替手段

ローカル変数の利用

グローバル変数の代わりに、関数内でのみ有効なローカル変数を使用することができます。

ローカル変数は関数内で宣言され、その関数内でのみ使用することができます。

これにより、変数のスコープが限定されるため、名前の衝突やプログラムの理解の困難さを回避することができます。

以下は、ローカル変数を使用する例です。

#include <stdio.h>
void printNumber() {
    int number = 10; // ローカル変数の宣言
    printf("Number: %d\n", number);
}
int main() {
    printNumber();
    return 0;
}

上記の例では、printNumber関数内でのみ有効なnumberというローカル変数を宣言しています。

この変数は関数内でのみ使用され、他の関数やグローバルスコープとは独立しています。

関数の引数と戻り値の活用

グローバル変数を使用する代わりに、関数の引数と戻り値を活用することもできます。

関数の引数を使用することで、関数内で必要なデータを渡すことができます。

また、関数の戻り値を使用することで、関数から計算結果や処理結果を返すことができます。

以下は、関数の引数と戻り値を活用する例です。

#include <stdio.h>
int addNumbers(int a, int b) {
    return a + b;
}
int main() {
    int result = addNumbers(5, 3);
    printf("Result: %d\n", result);
    return 0;
}

上記の例では、addNumbers関数が2つの引数を受け取り、それらの値を足して結果を返しています。

main関数内でaddNumbers関数を呼び出し、その結果をresult変数に代入しています。

構造体やクラスの利用

グローバル変数を使用する代わりに、構造体やクラスを利用することもできます。

構造体やクラスは、関連するデータをまとめるためのデータ型です。

これにより、関連するデータを一つのオブジェクトとして扱うことができます。

以下は、構造体を利用する例です。

#include <stdio.h>
struct Point {
    int x;
    int y;
};
void printPoint(struct Point p) {
    printf("Point: (%d, %d)\n", p.x, p.y);
}
int main() {
    struct Point point;
    point.x = 3;
    point.y = 5;
    printPoint(point);
    return 0;
}

上記の例では、Pointという構造体を定義し、printPoint関数でその構造体を引数として受け取っています。

main関数内でPoint型変数pointを宣言し、そのメンバ変数に値を代入しています。

そして、printPoint関数pointを渡しています。

構造体やクラスを使用することで、関連するデータをまとめて扱うことができるため、プログラムの理解やデバッグが容易になります。

ローカル変数の利用や関数の引数と戻り値の活用により、グローバル変数を使わないプログラミングが推奨されています。

ただし、一部の場合においてはグローバル変数の使用が必要な場合もあります。

その際には、適切な命名やスコープの制限、初期化と解放の管理に注意する必要があります。

1 2
目次から探す