【C言語】文字列の配列をバブルソートする方法を解説

この記事では、C言語を使って文字列の配列をバブルソートする方法について解説します。

バブルソートの基本的な概念や特徴、実際のコード例を通じて、初心者でも理解しやすいように説明します。

この記事を読むことで、バブルソートの仕組みや実装手順を学び、文字列の配列をソートする方法がわかるようになります。

目次から探す

バブルソートとは

バブルソートは、最も基本的なソートアルゴリズムの一つで、隣接する要素を比較し、必要に応じて交換することでデータを整列させる手法です。

名前の由来は、データがソートされる過程で「泡(バブル)」が水面に浮かび上がるように、最大値が徐々にリストの末尾に移動する様子から来ています。

バブルソートの基本概念

バブルソートの基本的な動作は以下の通りです:

  1. 配列の先頭から始めて、隣接する要素を比較します。
  2. もし前の要素が後の要素より大きければ、これらを交換します。
  3. 配列の末尾までこの操作を繰り返します。
  4. 1回の操作で、最大の要素が配列の末尾に移動します。
  5. 配列全体がソートされるまで、上記の操作を繰り返します。

このプロセスを繰り返すことで、配列全体が昇順または降順に整列されます。

バブルソートの特徴と利点・欠点

バブルソートには以下のような特徴、利点、欠点があります:

特徴

  • 比較的簡単に理解でき、実装も容易です。
  • 安定なソートアルゴリズムであり、同じ値の要素の順序が保持されます。

利点

  • 実装が非常に簡単で、初心者にとって理解しやすい。
  • 小規模なデータセットに対しては十分に機能します。

欠点

  • 計算量がO(n^2)であり、大規模なデータセットに対しては非常に非効率です。
  • 他の効率的なソートアルゴリズム(例えばクイックソートやマージソート)に比べて、実行時間が長くなります。

バブルソートが適用される場面

バブルソートは、そのシンプルさから教育目的でよく使用されます。

特に、ソートアルゴリズムの基本的な概念を学ぶための最初のステップとして適しています。

また、以下のような場面でも適用されることがあります:

  • データセットが非常に小さい場合。
  • ソートの安定性が求められる場合。
  • 他のソートアルゴリズムを実装する時間やリソースが限られている場合。

ただし、実際のアプリケーションでは、より効率的なソートアルゴリズムが選ばれることが多いです。

バブルソートは理解しやすい反面、実用性には限界があるため、適切な場面で使用することが重要です。

バブルソートの実装手順

ソートアルゴリズムの流れ

バブルソートは、隣接する要素を比較し、必要に応じて交換することでリストをソートするシンプルなアルゴリズムです。

以下にその基本的な流れを示します。

  1. 配列の最初の要素から始めて、隣接する要素を比較します。
  2. 比較した要素が順序通りでない場合、これらの要素を交換します。
  3. 配列の最後までこの操作を繰り返します。
  4. 配列の最後まで到達したら、再び最初から同じ操作を繰り返します。
  5. これを、配列が完全にソートされるまで続けます。

文字列の比較と交換

strcmp関数の使用

C言語では、文字列の比較にstrcmp関数を使用します。

この関数は、2つの文字列を引数として受け取り、以下のような値を返します。

  • 0:2つの文字列が等しい場合
  • 正の値:最初の文字列が辞書順で後の場合
  • 負の値:最初の文字列が辞書順で前の場合

文字列の交換方法

文字列の交換は、ポインタを使って行います。

具体的には、文字列のアドレスを一時的な変数に保存し、交換を行います。

実際のコード例

以下に、文字列の配列をバブルソートする具体的なコード例を示します。

文字列の配列の宣言と初期化

まず、ソート対象となる文字列の配列を宣言し、初期化します。

#include <stdio.h>
#include <string.h>
#define MAX_STRINGS 5
#define MAX_LENGTH 100
int main() {
    char strings[MAX_STRINGS][MAX_LENGTH] = {
        "banana",
        "apple",
        "orange",
        "grape",
        "cherry"
    };
    // ここにバブルソートのコードを追加します
    return 0;
}

バブルソート関数の実装

次に、バブルソートを行う関数を実装します。

void bubbleSort(char arr[][MAX_LENGTH], int n) {
    char temp[MAX_LENGTH];
    for (int i = 0; i < n - 1; i++) {
        for (int j = 0; j < n - i - 1; j++) {
            if (strcmp(arr[j], arr[j + 1]) > 0) {
                // 文字列の交換
                strcpy(temp, arr[j]);
                strcpy(arr[j], arr[j + 1]);
                strcpy(arr[j + 1], temp);
            }
        }
    }
}

ソート結果の表示

最後に、ソート結果を表示するコードを追加します。

int main() {
    char strings[MAX_STRINGS][MAX_LENGTH] = {
        "banana",
        "apple",
        "orange",
        "grape",
        "cherry"
    };
    bubbleSort(strings, MAX_STRINGS);
    printf("ソート後の文字列:\n");
    for (int i = 0; i < MAX_STRINGS; i++) {
        printf("%s\n", strings[i]);
    }
    return 0;
}

実行結果

上記のコードを実行すると、以下のような結果が得られます。

ソート後の文字列:
apple
banana
cherry
grape
orange

このようにして、文字列の配列をバブルソートする方法を実装することができます。

バブルソートはシンプルで理解しやすいアルゴリズムですが、大規模なデータセットには向いていないため、適用する場面を選ぶことが重要です。

目次から探す