コンパイラエラー C2732 は、同一の関数に対して異なるリンケージ指定がされると発生します。 例えば、C++リンケージで既に宣言されている関数に対して extern “C” を用いた宣言を行うとエラーになります。
続きを読む »Visual Studio 2019以降、extern "C"で同じ関数名のオーバーロードされた関数を定義すると、C言語の仕様によりエラーC2733が発生します。 C言語は関数のオーバーロードをサポートしていないため、同一の非装飾名で複数の
続きを読む »エラーC2734は、constとして宣言した変数に初期値が設定されていない場合に発生します。 C言語やC++でコードを書く際、変数を宣言するときに初期化を行うか、extern指定を使って別の場所で初期化する必要があります。 例えば、cons
続きを読む »コンパイラエラー C2735 は、C言語で関数の仮引数に対し無効なキーワードを使用した場合に発生します。 たとえば、仮引数の型指定に inline を記述するとエラーとなります。 キーワードの使用場所や記述方法に注意して記述してください。
続きを読む »C2736エラーは、C言語やC++の開発時に、予約済みのキーワードをキャストとして使用すると発生します。 例えば、virtualなどのキーワードをキャストに利用すると正しく動作せず、コンパイラがエラーを表示します。 こうした場合は、正しい方
続きを読む »本稿では、Microsoft Visual C++で発生するエラー C2738 の概要について説明します。 エラー C2738 は、関数や変換演算子の宣言にあいまいさがある場合に表示されるコンパイルエラーです。 例として、テンプレートを用い
続きを読む »Microsoftのコンパイラで発生するエラーC2739は、管理対象やWinRT配列の次元指定が1から32の範囲外の場合に表示されます。 例えば、array<int, -1>と記述するとエラーとなるため、正しい次元(例:arra
続きを読む »エラー C2743 は、/clr オプションでビルドした際に、ネイティブ型の例外をキャッチするとき、コピーコンストラクターやデストラクターに __clrcall 呼び出し規約が使われている場合に発生します。 例えば、__clrcall 指定
続きを読む »Microsoftのコンパイラで発生するC2745エラーは、無効なトークンを識別子へ変換しようとした際に表示されます。 C言語やC++で記述する際、識別子はアルファベット、数字、アンダースコアなどの有効な文字で構成する必要があります。 エラ
続きを読む »コンパイラ エラー C2748 は、マネージド配列や WinRT 配列を作成する際に、サイズや初期化子を指定していない場合に発生します。 例えば、array<int> ^p1 = new array<int>();
続きを読む »この記事では、Microsoft Visual Studioで/clr:safeオプションを利用する際に発生するコンパイラエラー C2749について説明します。 例外処理時に、マネージドクラスへのハンドル以外の型がスローまたはキャッチされる
続きを読む »エラーC2750は、CLR環境で参照型に対してnewを使うと発生します。 ガベージコレクションヒープ上にインスタンスを配置するには、代わりにgcnewを使用してください。 コード中の参照型生成部分をgcnewに変更することで、エラーが解消さ
続きを読む »C2751エラーは、関数パラメーターにネームスペースなどの修飾子を付けた場合に発生するコンパイルエラーです。 例えば、C++のコードでvoid func(int NS::C)のように記述すると、このエラーが生じます。 関数パラメーターには修
続きを読む »コンパイラエラー C2752 は、C++でテンプレートの部分特殊化が複数存在し、対応するテンプレート引数リストと一致するために発生するエラーです。 どの特殊化を適用するかが曖昧になることで警告が表示されます。 エラー解消には特殊化の定義を見
続きを読む »C++でテンプレートを利用する際、プライマリテンプレートと部分特殊化の引数リストが一致しないとコンパイラ エラー C2753が発生します。 これは、同じテンプレート定義が重複してしまった場合に起こるため、エラーメッセージを参考に定義内容を見
続きを読む »C++のテンプレート特殊化で発生するエラーC2754について説明します。 依存する非型テンプレートパラメーターを含む部分特殊化は許可されず、たとえばテンプレート定義でtemplate<class T, T t>を使用する際に、特
続きを読む »この記事では、C言語のコンパイラエラー C2692について解説します。 /clrオプションを利用して.NETマネージドコードをコンパイルする際、関数のプロトタイプを完全に記述する必要があり、引数がない場合は明示的にvoidを指定する必要があ
続きを読む »C2693エラーは、C言語やC++の開発環境で発生するコンパイラエラーです。 マネージド配列やWinRT配列への参照について、等しくない比較(例えば大小比較)を行おうとした場合に確認されます。 比較の意味に合った正しい処理方法を用いるよう注
続きを読む »C2694エラーは、主にMicrosoft Visual Studio環境でC++を用いる際に発生するコンパイラエラーです。 仮想関数のオーバーライドで、基底クラスの例外仕様と整合しない実装をするとエラーが出ます。 適切な例外指定を行うこと
続きを読む »