【Python】現在のバージョンを調べる方法

Pythonのバージョンを確認することは、プログラミングを始める上でとても重要です。

この記事では、Pythonのバージョンを調べる理由から、コマンドラインやスクリプト内での確認方法、仮想環境やIDEでの確認方法、そしてバージョン管理ツールの使い方まで、初心者でもわかりやすく解説します。

これを読めば、どの環境でも簡単にPythonのバージョンを確認できるようになります。

目次から探す

Pythonのバージョンを調べる理由

Pythonのバージョンを確認することは、プログラミングを行う上で非常に重要です。

特に、異なるバージョンのPythonを使用する場合や、特定のバージョンに依存するライブラリを使用する場合には、バージョンの確認が欠かせません。

ここでは、Pythonのバージョンを調べる理由について詳しく説明します。

バージョン互換性の重要性

Pythonには複数のバージョンが存在し、それぞれのバージョン間で互換性が異なることがあります。

特に、Python 2系とPython 3系の間には大きな違いがあり、Python 2で動作するコードがそのままPython 3で動作しないことが多々あります。

例えば、Python 2では以下のようにprint文を使用します。

print "Hello, World!"

一方、Python 3ではprintは関数として扱われるため、以下のように記述する必要があります。

print("Hello, World!")

このように、バージョンによって文法や機能が異なるため、使用しているPythonのバージョンを確認することは非常に重要です。

特に、複数のプロジェクトを管理している場合や、他の開発者と共同で作業している場合には、バージョンの互換性を確認することで、予期せぬエラーを防ぐことができます。

新機能やバグ修正の確認

Pythonの新しいバージョンがリリースされると、新機能の追加や既存のバグの修正が行われます。

これにより、より効率的で安全なコードを書くことが可能になります。

新しいバージョンのPythonを使用することで、以下のようなメリットがあります。

  • 新機能の利用: 新しいバージョンでは、便利な新機能が追加されることがあります。

例えば、Python 3.6では、文字列のフォーマットにf-stringが導入され、より簡潔に記述できるようになりました。

name = "Alice"
print(f"Hello, {name}!")
  • パフォーマンスの向上: 新しいバージョンでは、パフォーマンスの改善が行われることがあります。

これにより、同じコードでもより高速に実行されることがあります。

  • バグ修正: 既存のバージョンで発見されたバグが修正されるため、より安定した動作が期待できます。

特に、セキュリティに関するバグが修正されることが多いため、最新のバージョンを使用することはセキュリティ面でも重要です。

以上の理由から、Pythonのバージョンを確認し、適切なバージョンを使用することは、効率的で安全なプログラミングを行うために欠かせないステップです。

次のセクションでは、具体的にPythonのバージョンを確認する方法について解説します。

コマンドラインでPythonのバージョンを確認する方法

Pythonのバージョンを確認する最も基本的な方法は、コマンドライン(ターミナル)を使用することです。

以下では、Windows、macOS、Linuxそれぞれの環境での確認方法を詳しく説明します。

Windowsでの確認方法

Windows環境でPythonのバージョンを確認するには、コマンドプロンプトを使用します。

以下の手順に従ってください。

python –version コマンド

  1. コマンドプロンプトを開く:
  • スタートメニューから cmd と入力し、コマンドプロンプトを選択します。
  1. コマンドを入力:
  • コマンドプロンプトに以下のコマンドを入力し、Enterキーを押します。
python --version
  1. バージョン情報の確認:
  • 以下のように、インストールされているPythonのバージョンが表示されます。
Python 3.9.1

python -V コマンド

python --version コマンドと同様に、python -V コマンドでもバージョンを確認できます。

  1. コマンドプロンプトを開く:
  • スタートメニューから cmd と入力し、コマンドプロンプトを選択します。
  1. コマンドを入力:
  • コマンドプロンプトに以下のコマンドを入力し、Enterキーを押します。
python -V
  1. バージョン情報の確認:
  • 以下のように、インストールされているPythonのバージョンが表示されます。
Python 3.9.1

macOSでの確認方法

macOS環境でPythonのバージョンを確認するには、ターミナルを使用します。

以下の手順に従ってください。

python –version コマンド

  1. ターミナルを開く:
  • アプリケーションフォルダから「ターミナル」を選択します。
  1. コマンドを入力:
  • ターミナルに以下のコマンドを入力し、Enterキーを押します。
python --version
  1. バージョン情報の確認:
  • 以下のように、インストールされているPythonのバージョンが表示されます。
Python 3.9.1

python3 –version コマンド

macOSにはPython 2.x系がデフォルトでインストールされていることが多いため、Python 3.x系のバージョンを確認するにはpython3コマンドを使用します。

  1. ターミナルを開く:
  • アプリケーションフォルダから「ターミナル」を選択します。
  1. コマンドを入力:
  • ターミナルに以下のコマンドを入力し、Enterキーを押します。
python3 --version
  1. バージョン情報の確認:
  • 以下のように、インストールされているPython 3.x系のバージョンが表示されます。
Python 3.9.1

Linuxでの確認方法

Linux環境でPythonのバージョンを確認するには、ターミナルを使用します。

以下の手順に従ってください。

python –version コマンド

  1. ターミナルを開く:
  • デスクトップ環境やショートカットキー(例:Ctrl+Alt+T)を使用してターミナルを開きます。
  1. コマンドを入力:
  • ターミナルに以下のコマンドを入力し、Enterキーを押します。
python --version
  1. バージョン情報の確認:
  • 以下のように、インストールされているPythonのバージョンが表示されます。
Python 3.9.1

python3 –version コマンド

多くのLinuxディストリビューションでは、Python 2.x系と3.x系が共存していることが多いため、Python 3.x系のバージョンを確認するにはpython3コマンドを使用します。

  1. ターミナルを開く:
  • デスクトップ環境やショートカットキー(例:Ctrl+Alt+T)を使用してターミナルを開きます。
  1. コマンドを入力:
  • ターミナルに以下のコマンドを入力し、Enterキーを押します。
python3 --version
  1. バージョン情報の確認:
  • 以下のように、インストールされているPython 3.x系のバージョンが表示されます。
Python 3.9.1

以上が、各OSでPythonのバージョンをコマンドラインから確認する方法です。

これらの方法を使えば、簡単に現在使用しているPythonのバージョンを確認することができます。

Pythonスクリプト内でバージョンを確認する方法

Pythonのバージョンを確認する方法は、コマンドラインだけではありません。

Pythonスクリプト内でも簡単にバージョンを確認することができます。

ここでは、sysモジュールとplatformモジュールを使用してバージョンを確認する方法を紹介します。

sysモジュールを使用する方法

sysモジュールは、Pythonの標準ライブラリの一部で、システム固有のパラメータや関数にアクセスするためのモジュールです。

このモジュールを使用して、Pythonのバージョン情報を取得することができます。

sys.version 属性

sys.version 属性を使用すると、Pythonのバージョン情報を文字列として取得できます。

この文字列には、バージョン番号だけでなく、ビルド番号や日付などの追加情報も含まれています。

以下は、sys.version 属性を使用してバージョン情報を取得するサンプルコードです。

import sys
# Pythonのバージョン情報を取得
version_info = sys.version
# バージョン情報を表示
print("Pythonのバージョン:", version_info)
Pythonのバージョン: 3.12.4 (tags/v3.12.4:8e8a4ba, Jun  6 2024, 19:30:16)
[MSC v.1940 64 bit (AMD64)]

sys.version_info 属性

sys.version_info 属性を使用すると、Pythonのバージョン情報をタプル形式で取得できます。

このタプルには、メジャーバージョン、マイナーバージョン、マイクロバージョン、リリースレベル、シリアル番号が含まれています。

以下は、sys.version_info 属性を使用してバージョン情報を取得するサンプルコードです。

import sys
# Pythonのバージョン情報を取得
version_info = sys.version_info
# バージョン情報を表示
print("Pythonのバージョン情報:", version_info)
print("メジャーバージョン:", version_info.major)
print("マイナーバージョン:", version_info.minor)
print("マイクロバージョン:", version_info.micro)
print("リリースレベル:", version_info.releaselevel)
print("シリアル番号:", version_info.serial)
Pythonのバージョン情報: sys.version_info(major=3, minor=12, micro=4, releaselevel='final', serial=0)
メジャーバージョン: 3
マイナーバージョン: 12
マイクロバージョン: 4
リリースレベル: final
シリアル番号: 0

platformモジュールを使用する方法

platformモジュールも、Pythonの標準ライブラリの一部で、システムの情報を取得するためのモジュールです。

このモジュールを使用して、Pythonのバージョン情報を取得することができます。

platform.python_version() 関数

platform.python_version()関数を使用すると、Pythonのバージョン情報を文字列として取得できます。

この関数は、メジャーバージョン、マイナーバージョン、マイクロバージョンをドットで区切った形式で返します。

以下は、platform.python_version()関数を使用してバージョン情報を取得するサンプルコードです。

import platform
# Pythonのバージョン情報を取得
version_info = platform.python_version()
# バージョン情報を表示
print("Pythonのバージョン:", version_info)
Pythonのバージョン: 3.9.1

platform.python_version_tuple() 関数

platform.python_version_tuple()関数を使用すると、Pythonのバージョン情報をタプル形式で取得できます。

このタプルには、メジャーバージョン、マイナーバージョン、マイクロバージョンが文字列として含まれています。

以下は、platform.python_version_tuple()関数を使用してバージョン情報を取得するサンプルコードです。

import platform
# Pythonのバージョン情報を取得
version_info = platform.python_version_tuple()
# バージョン情報を表示
print("Pythonのバージョン情報:", version_info)
print("メジャーバージョン:", version_info[0])
print("マイナーバージョン:", version_info[1])
print("マイクロバージョン:", version_info[2])
Pythonのバージョン情報: ('3', '9', '1')
メジャーバージョン: 3
マイナーバージョン: 9
マイクロバージョン: 1

以上の方法を使用することで、Pythonスクリプト内で簡単にバージョン情報を取得することができます。

用途に応じて、適切な方法を選んで使用してください。

仮想環境内でのPythonバージョンの確認

Pythonの仮想環境は、プロジェクトごとに異なるパッケージやPythonのバージョンを管理するために非常に便利です。

仮想環境内でのPythonバージョンの確認方法について説明します。

venvモジュールを使用した仮想環境

Python 3.3以降では、標準ライブラリとしてvenvモジュールが提供されています。

このモジュールを使用して仮想環境を作成し、その中でPythonのバージョンを確認する方法を見ていきましょう。

仮想環境の作成方法

まず、仮想環境を作成するディレクトリに移動し、以下のコマンドを実行します。

python -m venv myenv

上記のコマンドは、myenvという名前の仮想環境を作成します。

myenvは任意の名前に変更可能です。

仮想環境内でのバージョン確認

仮想環境を作成したら、それを有効化します。

OSごとに有効化の方法が異なります。

  • Windows:
myenv\Scripts\activate
  • macOS/Linux:
source myenv/bin/activate

仮想環境が有効化された状態で、以下のコマンドを実行してPythonのバージョンを確認します。

python --version

または

python -V

これにより、仮想環境内で使用されているPythonのバージョンが表示されます。

virtualenvを使用した仮想環境

virtualenvは、venvモジュールが登場する前から存在する仮想環境管理ツールです。

virtualenvを使用して仮想環境を作成し、その中でPythonのバージョンを確認する方法を説明します。

仮想環境の作成方法

まず、virtualenvをインストールします。

以下のコマンドを実行してください。

pip install virtualenv

次に、仮想環境を作成するディレクトリに移動し、以下のコマンドを実行します。

virtualenv myenv

上記のコマンドは、myenvという名前の仮想環境を作成します。

myenvは任意の名前に変更可能です。

仮想環境内でのバージョン確認

仮想環境を作成したら、それを有効化します。

OSごとに有効化の方法が異なります。

  • Windows:
myenv\Scripts\activate
  • macOS/Linux:
source myenv/bin/activate

仮想環境が有効化された状態で、以下のコマンドを実行してPythonのバージョンを確認します。

python --version

または

python -V

これにより、仮想環境内で使用されているPythonのバージョンが表示されます。

仮想環境を使用することで、プロジェクトごとに異なるPythonのバージョンやパッケージを管理できるため、開発環境の整備が容易になります。

IDEやエディタでのPythonバージョンの確認

Pythonのバージョンを確認する方法は、コマンドラインやスクリプト内だけでなく、使用しているIDE(統合開発環境)やエディタでも確認することができます。

ここでは、代表的なIDEであるPyCharmと、人気のエディタであるVisual Studio Code(VSCode)での確認方法を紹介します。

PyCharmでの確認方法

PyCharmはJetBrains社が提供する強力なPython専用のIDEです。

PyCharmでは、プロジェクト設定やターミナルからPythonのバージョンを確認することができます。

プロジェクト設定から確認

  1. PyCharmを開く: PyCharmを起動し、確認したいプロジェクトを開きます。
  2. 設定メニューを開く: メニューバーから FileSettings を選択します(macOSの場合は PyCharmPreferences )。
  3. プロジェクト設定を表示: 左側のメニューから「Project: [プロジェクト名]」→ Python Interpreter を選択します。
  4. バージョンを確認: 右側に表示されるインタープリタのリストから、現在使用しているPythonのバージョンを確認できます。

ターミナルから確認

PyCharmには内蔵ターミナルがあり、ここからもPythonのバージョンを確認することができます。

  1. ターミナルを開く: PyCharmの下部にある Terminal タブをクリックしてターミナルを開きます。
  2. バージョン確認コマンドを実行: ターミナルで以下のコマンドを入力して実行します。
python --version

または

python -V

これにより、現在のPythonのバージョンが表示されます。

VSCodeでの確認方法

Visual Studio Code(VSCode)は、Microsoftが提供する軽量で拡張性の高いエディタです。

VSCodeでもPythonのバージョンを簡単に確認することができます。

Python拡張機能の設定から確認

  1. VSCodeを開く: VSCodeを起動し、確認したいプロジェクトを開きます。
  2. Python拡張機能をインストール: まだインストールしていない場合は、拡張機能マーケットプレイスから Python 拡張機能をインストールします。
  3. インタープリタを選択: 左下のステータスバーに表示されているPythonのバージョンをクリックします。

表示されない場合は、コマンドパレット(Ctrl+Shift+P)を開き、 Python: Select Interpreter と入力して選択します。

  1. バージョンを確認: 表示されるインタープリタのリストから、現在使用しているPythonのバージョンを確認できます。

ターミナルから確認

VSCodeにも内蔵ターミナルがあり、ここからもPythonのバージョンを確認することができます。

  1. ターミナルを開く: メニューバーから TerminalNew Terminal を選択してターミナルを開きます。
  2. バージョン確認コマンドを実行: ターミナルで以下のコマンドを入力して実行します。

ターミナルはCtrl + Shift + @キーでも開けます

python --version

または

python -V

これにより、現在のPythonのバージョンが表示されます。

以上の方法を使えば、PyCharmやVSCodeといったIDEやエディタでも簡単にPythonのバージョンを確認することができます。

これにより、開発環境の整備やトラブルシューティングがスムーズに行えるようになります。

Pythonバージョン管理ツールの利用

Pythonのバージョン管理は、プロジェクトごとに異なるバージョンを使用する場合や、特定のバージョンでのみ動作するライブラリを使用する場合に非常に重要です。

ここでは、代表的なPythonバージョン管理ツールであるpyenvcondaのインストール方法と使用方法について解説します。

pyenvのインストールと使用方法

pyenvは、複数のPythonバージョンを簡単に管理できるツールです。

以下にインストール方法と使用方法を説明します。

pyenvのインストール

pyenvのインストールは、以下の手順で行います。

  1. 依存パッケージのインストール(Linuxの場合)
sudo apt-get update 
sudo apt-get install -y make build-essential libssl-dev zlib1g-dev libbz2-dev libreadline-dev libsqlite3-dev wget curl llvm libncurses5-dev libncursesw5-dev xz-utils tk-dev libffi-dev liblzma-dev python-openssl git
  1. pyenvのインストール
curl https://pyenv.run | bash
  1. シェルの設定ファイルに以下を追加(例:.bashrc.zshrc)
export PATH="$HOME/.pyenv/bin:$PATH" 
eval "$(pyenv init --path)" 
eval "$(pyenv init -)" 
eval "$(pyenv virtualenv-init -)"
  1. 設定ファイルを再読み込み
source ~/.bashrc  # または source ~/.zshrc

pyenvでのバージョン確認

pyenvを使用してインストールされているPythonのバージョンを確認するには、以下のコマンドを使用します。

pyenv versions

このコマンドを実行すると、インストールされているPythonのバージョン一覧が表示されます。

現在使用中のバージョンにはアスタリスク(*)が付いています。

特定のバージョンを使用するには、以下のコマンドを使用します。

pyenv global 3.8.5

これにより、システム全体でPython 3.8.5が使用されるようになります。

condaのインストールと使用方法

condaは、AnacondaやMinicondaに含まれるパッケージ管理および環境管理ツールです。

特にデータサイエンスや機械学習の分野で広く使用されています。

condaのインストール

condaを使用するためには、まずAnacondaまたはMinicondaをインストールする必要があります。

以下にMinicondaのインストール手順を示します。

  1. Minicondaのインストールスクリプトをダウンロード
wget https://repo.anaconda.com/miniconda/Miniconda3-latest-Linux-x86_64.sh
  1. インストールスクリプトを実行
bash Miniconda3-latest-Linux-x86_64.sh
  1. インストール手順に従って進める
  2. シェルの設定ファイルに以下を追加(例:.bashrc.zshrc)
export PATH="$HOME/miniconda3/bin:$PATH"
  1. 設定ファイルを再読み込み
source ~/.bashrc  # または source ~/.zshrc

condaでのバージョン確認

condaを使用してインストールされているPythonのバージョンを確認するには、以下のコマンドを使用します。

conda list python

このコマンドを実行すると、インストールされているPythonのバージョンが表示されます。

特定のバージョンのPythonを使用する環境を作成するには、以下のコマンドを使用します。

conda create -n myenv python=3.8

これにより、Python 3.8を使用する仮想環境myenvが作成されます。

作成した環境をアクティブにするには、以下のコマンドを使用します。

conda activate myenv

これで、myenv環境内でPython 3.8が使用できるようになります。

目次から探す