1m・2m・3m超えの大きい布がどこに売ってるか解説

ショーケースを隠す用・動画撮影に使うグリーンバック用の布など、何らかの理由で数メートルサイズの大きい布が必要なることがあるでしょう。
大きい布が必要になることがあっても、じゃあどこに売っているのかと考えるとわからない人も多いはずです。
今回は大きな布はどこに行けば購入できるのか解説していきます。
大きな布を購入できる主なお店
大きな布が欲しいといっても、
- 真っ白な無地の布(フラットシーツ)が欲しいのか
- 柄物の布が欲しいのか
- グリーンバッグ用の布が欲しいのか
色々分かれると思います。
真っ白な無地の布 / フラットシーツ
真っ白な無地の布・フラットシーツが欲しいなら、以下のお店で購入するのがおすすめです。
- 手芸用品店
- 生地問屋
- ダイソー
- 通販サイト(Amazon・楽天など)
手芸用品店や生地問屋を探すのが一般的ですが、手芸用品店や生地問屋は店舗数が少ないため、そもそも買いに行けないという人が多いでしょう。
ですので、近くに手芸用品店・生地問屋がなくて買いに行けない人はダイソーに探しに行くのがおすすめです。
ダイソーは真っ白の大きな布・フラットシーツを販売しているわけではないですが、真っ白な掛け布団カバーを販売しています。
掛け布団カバーのファスナー部分を切り取るように加工すれば一枚の敷布になるので、そういった加工をしてもいいならダイソーで探すのも良いでしょう。
加工の必要がない大きい無地の布が欲しい場合はAmazonなどの通販サイトで購入するのがおすすめです。
通販サイトには撮影用の背景として販売されている大きな布もあり、幅2m × 高さ3mの布などが販売されています。
フラットシーツも販売されているほか、持ち帰る必要もないので通販サイトで購入するのが一番ラクかもしれません。
柄物の布
柄物の布が欲しい場合は、手芸用品店か通販サイトで探すのが一般的です。
売られているのは手芸用の小さいものが多いですが、長さ2mの大きな柄物の布も販売されています。


何も加工されていないフラットな敷布がたくさんあるので、探しに行ってみるといいでしょう。
無地の布と同じく、Amazonなどの通販サイトで探すのもおすすめです。
柄物の大きな布の品揃えの豊富さは手芸店を上回るので、近くに一度探してみてください。
グリーンバック用の布
グリーンバック用の布が欲しいなら、ホームセンターかAmazon・楽天などの通販サイトで買いましょう。
グリーンバック用の布は手芸ではあまり使われない色であるため、手芸用品店などに売られていないことがほとんどです。
家電量販店でもたまに売っていますが、大阪や東京にあるような大きな店舗じゃなければ売ってないことが多いのであまり期待しない方がいいでしょう。
通販サイトには、撮影で使いやすい大きいサイズのグリーンバック布が売られているので、購入する店舗にこだわりがないなら通販サイト経由で購入するのがおすすめです。
基本的に通販サイトで購入するのがオススメ
大きい布は使い道が限られる関係で購入する人が少ないため、実際に販売している店舗はあまり多くありません。
そのため、大きい布が欲しい人はAmazonや楽天・Yahoo!ショッピングなどの通販サイトで購入していることが多いです。


通販サイトを利用すれば外出することなく欲しい大きな布を購入できるので、絶対に実店舗で買わないと気が済まない人以外は通販サイトで購入するのがオススメです。